おすすめの無料プログラミングスクールを紹介
今回はおすすめの無料プログラミングスクールを紹介していきたいと思います。
プログラミングを学ぶなら専門学校と考えるかたが多いと思いますが専門学校はおすすめしません。
なぜなら目的が定まっていないからです。
web制作会社に就職したいのかゲーム会社に就職したいのか漠然とした理由で学校に通っても
プログラミングを習得することはできずまたちゃんとしたスキルを身に付けられないためサービスを何も作り出せないまま
プログラミングを諦めてしまう事態に発展します。
今回はそういった事態にならないためにおすすめのプログラミングスクールやプログラマーに就職するための僕なりの考え方についてお話ししたいと思います。
おすすめの無料プログラミングスクールを紹介
テックパートナーズカレッジ
30日間無料でフリーランスエンジニアやIT転職を目指すことを目的としたオンラインプログラミングスクールとなっています。
30日間が無料で受講できその後本受講したい場合はお金を払って受講となります。
webシステム開発がメインとなっています。
卒業生にはプログラムの仕事を紹介して貰うことも可能などサポートが充実しています。
未経験の人やプログラミングに挫折した人も受けられるプログラミングスクールで
卒業後にプログラムの紹介をしてもらうことも可能なのでかなりおすすめかと思います。
基本的にフリーランスエンジニアになるには実務経験必須となっておりプログラミングの学校を卒業しても就職できなければ転職も難しく実務経験もなければフリーランスで仕事を貰うこともできないためプログラミング経験が無駄になってしまい人生積みになります。
逆に実務経験(実際の仕事の経験)さえ積めれば転職できますしそのまま就職したくない人はフリーランスになることもできます。
その辺までしっかりサポートされているというのが良いですね。
コードキャンプ
未経験でプログラミングを学習するならこちらのコードキャンプというプログラミングスクールがお勧めです。
コードキャンプはオンライン受講出来て無料レッスンが受けられます。
完全無料でプログラミングを受講できるわけではなく
最初のレッスン40分を無料で受講することができて何を学習したいかなどを相談します。
無料レッスンを終えた後本受講したい場合はお金を払って受講という形になります。
料金はコース制で2か月~148000が目安となっています。
教習所みたいな感じで6ヵ月でマスターするという形になります。
もし受けるのであれば個人的にオススメなのはhtml/cssのフロントエンド系ですかね。
かつてはアンドロイドアプリやイラスト関係に挑戦したことがありますが挫折率が非常に高く
フロントエンド系であれば習得難易度が低く需要が高いというメリットもあります。
フロントエンドとはザックリ言うとwebページを作るというものですが
プログラマーに転職せずいきなりフリーランスエンジニアになれる人もいます。
専門学校に通うぐらいなら実務的な知識を半年でマスターできるのでコスパ的にはその方が良い気もします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません