五等分の花嫁考察 三玖の伏線風林火山の真意
どうもききです。
今回は五等分の花嫁の三玖について考察したいと思います。
Contents
三玖と風太郎を繋ぐ戦国武将
三玖は三国志が好きでこれまで二回風林火山を披露しました。
風林火山とは武田信玄の相手を攻め落とすための策略みたいなもので
正確には風林火山影雷ですがこれまで三玖はこれまで二回風林火山を使いました。
これが一体何を意味するのか?
その前に気になるのが主人公の上杉風太郎という名前です。
明らかに戦国武将っぽい名前です。
実は戦国武将に上杉謙信という武将がいて武田信玄とは宿敵という関係にあったんですよね。
つまり風林火山とは三玖が風太郎を攻め落とすための戦術と考えることが出来ます。
それが三玖と風太郎を繋ぐ伏線のように思えます。
[metaslider id=1836]
これまで三玖が使った風林火山
現在三玖は風林火山を二回使ってます。というか風林火山影雷なんですが
速きこと風の如く!
最初に風太郎しつこく勉強を教えようとするので逃げるために使った。
知りがたき事影の如く!
デッペルゲンガー作戦で四葉に変装して学校に侵入するために使った。
つまりあと4回風林火山を使えるということですね。
風林火山が上杉を攻め落とす(恋の意味で)ためのものならば間違いなく来るでしょう。
そして風林火山影雷を全て使った後が本当の最後…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません